横浜山手町の閑静な住宅街に位置しています。
都会の喧騒を離れて、ゆるやかなひとときをお楽しみください。
大正時代に建てられた日本家屋(離れ)をお食事の間としています。
※写真をクリックすると拡大いたします。
白砂利に砂紋を引くことで、様々な景色を創り出すことができる庭園です。
※写真をクリックすると拡大いたします。
※写真をクリックすると拡大いたします。
お食事を召し上がっていただく日本間です。約16名までご利用いただけます。
お子様の椅子のご用意もいたします。
障子の木窓、欄間、鶴の彫金、帯、急須、当時の匠の技が随所に施されています。
大正時代にタイムスリップしたような空間でごゆっくりとお過ごしください。
季節に合わせた掛け軸やお部屋から眺めるお庭にてそれぞれの季節をお楽しみいただけます。
※写真をクリックすると拡大いたします。
1970年、前オーナー宮城野由美子により、蔵原邸にて創作料理「此のみち」を開店
横浜周辺の方のみならず、全国よりたくさんのお客様にお越しいただき、愛されてまいりました。
宮城野由美子
宝塚女優(1943-1951)、映画女優を経て、蔵原惟繕と結婚し終演。
その後、「此のみち」のオーナーとなる。2014年 宝塚歌劇の殿堂100人に入る。
蔵原惟繕
映画監督。1957年石原裕次郎主演の『俺は待ってるぜ』でデビュー。
代表作は、1983年公開の『南極物語』など。
2013年 フレンチ懐石「此のみち」をオープン
宮城野由美子の孫にあたる梅澤智がシェフとなり、フレンチ懐石のお店として
リニューアルオープンいたしました。
2017年 『南極物語』のメモリアルボードを建立
映画監督・蔵原惟繕の代表作である『南極物語』のメモリアルボードを建立いたしました。
1973年生まれ。
1895年創立のパリの料理学校「ル・コルドンブルー」の
東京校で学び、東京校・パリ校で講師を務める。
帰国後、長野・小布施のレストラン「傘風楼」で料理長
として経験を積み現在に至る。
- 会社名
- 株式会社 KURAHARA
- 創 業
- 1970年
- 設 立
- 2013年
- 事業概要
- フレンチ懐石「此のみち」経営
- 住 所
- 横浜市中区山手町159-2
- 代表取締役
- 梅澤 文子
- 電話番号
- 045-621-4015